ソファー徹底解剖!クッション材ってどんな働きの部品なの?

ソファーはくつろげるのが大きな強みですが、ベンチのように固ければくつろぐことは難しいです。

そのためある程度の柔らかさを持っていて、それを実現するのがクッション材です。

クッション材には、発泡ウレタンを切り出してひとつの形になっているタイプや、袋に小さな素材を色々詰め込んだものなど色々あります。

それぞれソファーとして仕上がった際に、柔らかさや沈み込みが違ってきます。

ソファーで体重をかける部分は、座面と背もたれが中心です。

そして座面はカーブしたお尻から来る圧力の分散、背もたれはまっすぐな背中のサポートという風に求められる要素が異なります。

したがってそれぞれで異なる素材の使い分けがされることもあります。

ソファー徹底解剖!バネってどんな働きの部品なの?

ソファーはフレームに柔らかいクッションを敷いただけでは、身体を支え切ることができずに沈んでしまいます。

そのためばね素材を用いて、ある程度の弾力性が出るように作られます。

ただの板ではなく弾力性があることで、硬すぎず柔らかすぎない仕上がりになります。

ソファーのばね素材には複数の種類があり、それぞれ特徴が異なります。

スタンダードなのは金属が波状になっているS型で、シンプルかつ薄いため幅広いソファーに対応することができます。

そんなS型よりもしっかりとした支えが必要な場合は、らせん状になった金属を並べたコイル型が選ばれやすいです。

またコイル型はひとつずつ独立したポケットコイルにすると、身体へのフィット感を高められます。

その他には金属ではなく、布を使ったウェービングベルトというものもあります。

ソファー徹底解剖!フレームってどんな働きの部品なの?

ソファーは何十キロもある人の体重を支えなければいけないので、しっかりとした構造が必要です。

そしてその構造を担っているのがフレームです。

基本的には座枠と背枠があり、複数の木材を縦横に組み合わせて高い強度を実現します。

ソファーを作る際にはまず土台となるフレームを組み立ててから、そこにばねやクッションを敷き詰めていくため、なくては始まらない部分です。

多くのソファーでフレームは、内側に組み込まれるため表には出てきません。

しかし中にはフレームを敢えて外側に出して、体重を支える機能的な役割と共に、インテリアの要素を持たせたタイプもあります。

そのタイプには主に、ひじ掛け部分をオープンにしているものが多いです。

本革ソファーにお酒が…!シミにさせない裏技を解説!

本革ソファーは高級感が漂う一味違った存在感がありますが、うっかりとワインやビールをこぼしてしまったら、出来るだけ早く対応しないとシミになる可能性が高くなります。

革が敏感なので洗剤等を使うと却ってシミになったり色変わりの原因となるため、ワイン等をこぼしてしまったら、すぐに拭き取ることが肝心です。

拭き取った後は熱くない風邪で乾かしてください。

また、セスキ炭酸ソーダを利用する方法もあります。

水500mlにセスキ炭酸ソーダを小さじ1杯加えたものを汚れた場所にスプレーします。

吹きかけたらすぐに乾いた布で拭くようにしてください。

それでも汚れが気になる場合は、柔らかいタオルをお湯で濡らし、固く絞ってから汚れた部分をやさしく拭います。

本革ソファーにスナック菓子が…!シミにさせない裏技を解説!

本革ソファーにスナック菓子が落ちてしまった場合は、まずはスナック菓子をティッシュなどで優しく除去してあげましょう。

絶対に潰したりしてはいけません。

潰してしまうと、余計被害が拡大してしまいます。

細かいスナックが散らばっている場合は、掃除機で吸うと効率的です。

掃除機で吸引する場合も優しく行うことが大事で、ソファーの生地を傷つけないように注意しましょう。

もしスナック菓子で油汚れがソファーについてしまった場合は、中性洗剤を使って掃除するのがおすすめです。

中性洗剤をぬるま湯で薄めて、それをつけた布巾でそっと拭いてあげるといいです。

ごしごしと強く擦ってはいけません。

あまり強く擦ると、生地傷んでしまう可能性があります。

本革ソファーにコーヒーが…!シミにさせない裏技を解説!

本革のソファーで飲み物を飲みながら寛いでいる時に飲んでいるものがこぼれたら大変なことになりますし、それがコーヒーの場合にはシミになってしまわないか心配してしまいます。

高価なものだと簡単に買い替えることができないので困ってしまいますが、シミにさせない裏技があるのでそれほど心配することはないです。

その方法として挙げられるのがまず掃除機でカスを取り除くことで、その後に湿った柔らかいタオルで水拭きをすれば綺麗にすることができます。

ただこれだけでは足りないこともあるので、タオルで水拭きをした後に乾いた柔らかいタオルで乾拭きをしてからクリーナーで汚れを拭き取り最後に本革用保護クリームをソファーに塗ることが大切です。

本革ソファーにジュースが…!シミにさせない裏技を解説!

本革のソファーは高級感もあり、値段が高いものが多いですが、日々使う中では気を付けていてもジュースなどをこぼしてしまうことがあります。

革なので拭けば良いと考えがちですが、シミになってしまうこともあるので気をつけましょう。

ジュースをこぼしてしまったらまずは乾いたタオルや雑巾で、優しく拭き取るようにしましょう。

強く擦ってしまうと水分が中に浸透しやすくなってしまうので、注意しなければなりません。

そのほかにも掃除機を使用する方法も、中に浸透しないので有効的といえます。

布にお手入れ用のクリーナーを染み込ませて優しく拭き取ると、シミになるリスクを軽減させることができます。

すぐに対処せず放置していると、黒ずみやシミの原因になるので早い対応が必要です。

本革ソファーに牛乳が…!シミにさせない裏技を解説!

大切な本革ソファーに牛乳をこぼしてしまった、そんな時にはシミにさせない裏技で対処です。

汚してしまった場所を水拭きをして、できるだけ汚れを布やタオルなどに移すようにします。

そのままただ乾かすだけだと、やがてシミになってしまいますから、まずは水拭きをします。

ゴシゴシとこすりつける拭き方ではなく、ポンポンと軽くたたくようにすることです。

清潔なタオルやスポンジを水で濡らしたら、軽く絞り叩き込むようにトントンと拭きます。

軽くしっとりとしてきたら、風通しを良くして日陰での自然乾燥で乾かします。

間違えてもドライヤーで強風をあてないこと、また自然乾燥後には専用の保革剤を塗布して、乾拭きをすることでシミになったりはしません。

お酒がこぼれた!?布張りソファーの緊急事態をササッと解決!

布張りソファーは温かみもあり値段も手頃なものが多いので人気ですが、お酒を飲んで酔っ払ってしまい、ワインやビールをこぼしてしまうとかなり焦るのではないでしょうか。

シミにしないためには、すぐに対処する必要があります。

洗面器やバケツなどに水を溜めて、中性洗剤を入れて薄めるようにしましょう。

そこにタオルや雑巾を入れて浸し、よく絞ったらそのタオルや雑巾で、ソファーの表面を円を描くように優しく叩いていきます。

強く擦ってしまうと事態の悪化につながるので、優しく叩いて汚れを浮き上がらせて、タオルや雑巾のほうにワインやビールのシミを移らせていくことがポイントとなってきます。

最後には水で濡らして絞ったタオルや雑巾で、仕上げとして軽く叩きましょう。

スナック菓子がこぼれた!?布張りソファーの緊急事態をササッと解決!

現在は純和風の住宅よりも洋風建築の住居を好む傾向が強くなっていて、床がフローリングになっているのでそのまま座ることができず、ソファーを利用している人の割合は高くなっています。

ソファーはそのまま座るだけでなく、横になって寛ぐことも可能なので長時間利用するというのが一般的であり、そこで飲食をするケースも少なくありません。

そこで問題になるのは布製のタイプの場合は細かい粉末が中に入り込み、除去が難しくなってしまうということでしょう。

布製のソファーでスナック菓子をこぼした場合、最適な方法は吸引で取り除くというものです。

布巾などで拭き取ってしまうと菓子に付着している油分が広がるだけであり、油汚れの原因になってしまいます。

最適なのは掃除機を使った除去ですが、所持していなければ水分を含ませた布を使って軽く叩いて油を吸着するようにすれば、油汚れを防げるでしょう。